日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会

第18回研究会 のバックアップ(No.4)

FrontPage > 第18回研究会
listページ一覧

  • バックアップ一覧
  • 差分 を表示
  • 現在との差分 を表示
  • ソース を表示
  • 第18回研究会 へ行く。
    • 1 (2016-12-01 (木) 00:16:40)
    • 2 (2017-01-04 (水) 10:37:56)
    • 3 (2017-01-23 (月) 12:43:42)
    • 4 (2017-02-10 (金) 15:13:41)
    • 5 (2017-02-13 (月) 13:37:20)
    • 6 (2017-02-17 (金) 05:50:17)
    • 7 (2017-02-20 (月) 10:23:47)
    • 8 (2017-02-21 (火) 07:03:02)
    • 9 (2017-03-07 (火) 02:17:35)
    • 10 (2017-03-08 (水) 10:37:10)
    • 11 (2017-03-13 (月) 11:15:05)
    • 12 (2017-03-14 (火) 02:57:57)
    • 13 (2017-03-21 (火) 11:05:14)
    • 14 (2017-03-25 (土) 10:50:07)

FrontPage

日本バーチャルリアリティ学会力触覚の提示と計算研究会では,第18回研究会を開催します. 開催日は3/27,28,申し込み締め切りは2/6(月)です.皆様のご投稿およびご参加をよろしくお願い致します. 会期内に東京農工大学のラボツアーを実施予定です.

  • 日程: 平成29年3月27日(月),3月28日(火)
  • 場所: 東京農工大学 小金井キャンパス (〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16)
  • 発表申込〆切: 2/6(月)
  • 原稿送付〆切: 3/6(月) (延長はありません.最終締切です.こちらに間に合わない場合,取り下げとみなされます.)
  • 共催: 計測自動制御学会 SI部門 VR工学部会(予定), 触覚部会 (予定),電気学会C部門触覚デバイスのための計測技術協同研究委員会 (予定)

発表申し込み:  

  • https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-workshoplist.cgi の一覧から「知覚情報研究会」をページ検索してください.申込ボタンから申し込みのほどよろしくおねがいします.
 

費用:  

  • 調整中
 

プログラム  

3/27

  • 口頭発表セッションA
  • 昼休み
  • 口頭発表セッションB
  • 口頭発表セッションC
  • 自由討論会,懇親会

3/28

  • 口頭発表セッションD
  • 口頭発表セッションE
  • 研究室見学

Site admin: hase.
Powered by PukiWiki 1.4.7 PukiWiki Developers Team (GPL) which based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji.
Powered by PHP 7.4.10. HTML convert time: 0.015 sec.